2017年– date –
-
パティスリー
ユーゴ&ヴィクトール (Hugo & Victor) 表参道ヒルズ 計算されたチョコレートの地味色
ブランド名は文豪から ユーゴ&ヴィクトール表参道ヒルズ店にスイーツを食べに出かけます。 ユーゴは2010年にパリで誕生したブランドで、ユーグ・プジェさんがシェフパティシエを務めています。ユーゴ&ヴィクトールというブランド名は、フランスの作家・... -
BOOKS & MUSIC
Mr.Children ヒカリノアトリエで虹の絵を描く ドキュメンタリー作品になった理由は?
目立つ辛口評価 Mr.ChildrenがBlu-ray/DVDで「ヒカリノアトリエで虹の絵を描く」を2017年12月20日に発売しました。16~17年にかけて全国35都道府県を回ったホールツアーのリハーサル、ライブの舞台裏、そして実際のライブの様子などが収められています。... -
Uncategorized
水素社会 東京五輪のレガシーに? ガラパゴス化の懸念は? 東京2020これでいいのか vol.8
選手村に水素ステーション 東京五輪はホスト国としてのホスピタリティを発揮する場であると同時に、先端技術を世界中にアピールする格好の場にもなります。日本、そして東京が、最も力を入れてやろうとしていることのひとつに、水素社会の実現があります。... -
Uncategorized
東京五輪 競技会場の座席数削減 予算減へ待ったなし 東京2020これでいいのかvol.7
馬術は33.6%の大幅減 東京五輪組織委員会が、国際オリンピック委員会(IOC)との合同会議で、12の競技会場で観客席削減を提案しました。組織委が至上命題の予算削減を図るために、客席数まで手を付けた格好です。 具体的な削減数が出ているのは、以下の7... -
パティスリー
ニコライ バーグマン 表参道 カフェ彩る花、花、花
手掛けるのはフラワーアーティスト 花々の彩りに満ちた表参道のカフェ、ニコライ バーグマン ノムに出かけます。東京メトロ表参道駅の最寄り出口から、徒歩2分くらいです。 ニコライ バーグマンさんはデンマーク出身のフラワーアーティスト。日本に拠点を... -
アフタヌーンティー
グランドハイアット東京 アフタヌーンティー デザートブッフェ味わい尽くそう
六本木ヒルズの一角にて 東京・六本木にあるグランドハイアット東京に、アフタヌーンティーへ出かけます。 グランドハイアット東京は、六本木ヒルズの一角にあります。開業は2003年、客室数は387です。 エントランス部分。 アフタヌーンティーの会場は、2... -
アフタヌーンティー
ザ・リッツ・カールトン沖縄 アフタヌーンティー 琉球の風に吹かれながら
名護の丘陵地に ザ・リッツ・カールトン沖縄へ、アフタヌーンティーに出かけます。ここにあるクラシックアフタヌーンティーと琉球アフタヌーンティーの両方に挑戦します。 リッツ沖縄があるのは、沖縄本島中部の名護市です。那覇市中心部から車で1時間ほど... -
アフタヌーンティー
ザ・リッツ・カールトン京都 アフタヌーンティー ピエール・エルメに魅せられて
鴨川畔 静かにたたずむ ザ・リッツ・カールトン京都へ、アフタヌーンティーに出かけます。 リッツ京都は鴨川を望む京都市中京区にあります。最寄駅は京都市営地下鉄・東西線の京都市役所前で、駅から徒歩3分ほど。藤田観光が運営するホテルフジタ京... -
アフタヌーンティー
フォーシーズンズ京都 アフタヌーンティー 京風へのこだわり隅々まで
文化の薫りを感じながら フォーシーズンズ京都へ、アフタヌーンティーに出かけます。 フォーシーズンズ丸の内のアフタヌーンティーは、昨年味わいました。型にはまらず、オリジナリティに満ちていて、大変素晴らしいものでした。国内2軒目のフォーシーズン... -
Uncategorized
ハレクラニ 沖縄に開業 ハワイの老舗が続々と日本へ
「 カハラホテル横浜開業」に続いて ハワイの老舗ホテルが日本に相次いでやってきます。カハラホテルが横浜にできるというニュースに驚かされ、それからわずか4日後、今度はハレクラニが沖縄に進出するというニュースが飛び込んできました。発表は2017年10...