MENU

ハワイ旅行記 vol.6 コオリナステーション&センターへ

目次

使えるショッピングモール

2日目の夜食は、外に出ます。
コオリナステーション&センター。アウラニの道を挟んだすぐ向かいにあるショッピングモールです。アウラニから徒歩で行ける唯一の外出先と言ってもいいでしょう。
では出発。外から見たアウラニ。

f:id:katsushika-miyah:20170807133648j:plain


この横断歩道を渡ったらもう目の前です。

f:id:katsushika-miyah:20170807133740j:plain


ハワイアン・レイルウェイの線路。
コオリナステーションへは、この線路をまたぎます。
観光用の蒸気機関車が毎週土日に走っています。

f:id:katsushika-miyah:20170807133810j:plain


この線路はかつて観光用ではありませんでした。日常的に機関車が走り、現地の人が利用していたとのこと。
地元の教育NPOがハワイの鉄道の歴史、文化を残すため線路の存続に向けて奔走し、機関車の修復にも携わったそうです。

f:id:katsushika-miyah:20170807142212j:plain


現在残る線路は、カポレイ地区のエワとナナクリを結ぶ6.5マイル(約10.4km)。
観光列車はエワから出発、ナナクリで折り返します。
時速15マイル(約24km)で走り、90分かけてエワに戻ってきます。
土曜は午後3時、日曜は同1時、3時出発。
大人12ドル、子ども8ドル。詳しくは、公式HP参照。

Rides and Fares at the Hawaiian Railway Society


ちなみに、ナナクリにはあの小錦さんの邸宅があります。


コオリナステーションでまず目に入るのは、アイランド・ヴィンテージ・コーヒー。アサイ-ボウルを食べたくなったら、ここに来ましょう。

f:id:katsushika-miyah:20170816014031j:plain


店内にはマグカップなどのグッズも多く売られています。

f:id:katsushika-miyah:20170807142616j:plain


カジュアルレストランのモンキーポッドキッチン。2階席もあります。

f:id:katsushika-miyah:20170807142802j:plain


メキシコ料理の店、ジャストタコス。

f:id:katsushika-miyah:20170807143630j:plain


ハワイでビーチサンダルを扱う店といえば、アイランドソール。

f:id:katsushika-miyah:20170807143239j:plain


さて、何を食べるか迷った挙句、滞在2日目にして日本料理店に行くことに。
寿司ゆず。店名に寿司が入っていますが、日本食全般を扱っています。

f:id:katsushika-miyah:20170807143924j:plain


店内の雰囲気。

f:id:katsushika-miyah:20170807144441j:plain


まずはポケ。ハワイと言えばこれでしょう。
マグロ好きの日本人にとって間違いのない一品です。

f:id:katsushika-miyah:20170807144605j:plain


グリーンサラダ。ハワイにいると、どうしても野菜が不足しがち。食べられるときに多めに食べておきます。

f:id:katsushika-miyah:20170807144806j:plain


アボカドロール。
ご飯とアボカドって本当によく合いますよね。

f:id:katsushika-miyah:20170807144851j:plain



ごちそうさまでした。
料金は、ほどほどです。アウラニの中で食べるより少し安いと思います。
節約したい人は、コオリナステーションに来た方がいいかもしれません。


さて、食後の散歩。
コオリナステーション内にあるアイランドカントリーマーケットへ。ABCストアが運営している大型のコンビニのような店です。

f:id:katsushika-miyah:20170807144948j:plain


飲料、軽食から手ごろな土産品まで幅広く扱っています。

f:id:katsushika-miyah:20170807145157j:plain


アウラニに戻ります。もうすっかり日が落ちました。

f:id:katsushika-miyah:20170807145401j:plain


あすはチェックアウト。
次の宿泊先は、シェラトン・ワイキキです。
おやすみなさい。

あわせて読みたい
ハワイ旅行記 vol.7 シェラトン・ワイキキへ 3日目: 部屋はパーシャルオーシャンビュー さて、チェックアウトの日。アウラニとお別れです。朝、早起きしてプールサイドの見学に出てみました。早くから流れるプール...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次