2017年– date –
-
旅行記
バリ島旅行記 vol.10 セントレジス・バリのデリとプール
グルマンデリに行ってみよう プールへ出る前に買い出し。昼食代わりの甘いものをグルマンデリで探します。 おしゃれな雰囲気は、都会のパティスリーみたい。イートインスペースもあります。扱うのはチョコレート、マカロン、ケーキ、アイスクリーム、ハン... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.9 セントレジス・バリへ
花のオブジェに歓迎されて Tギャラリアから30分、セントレジス・バリに到着。ゲートでセキュリティチェックがあります。 ウェルカムドリンク。ちょっと酸味のある柑橘系。 ひときわ目を引く花のオブジェ。ロビーから庭へ続く階段にあります。無数の花びら... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.8 スミニャック・ヴィレッジ、Tギャラリアへ
4日目: チェックアウト、次なる地は チェックアウトの日。今朝も雨です。まずは朝食です。ナシゴレンで腹ごしらえ。 これで最後と思うと、名残惜しい。 アラカルトの豆腐スクランブルを注文しました。クブに北海道産のホタテや和牛があったように、ここは... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.7 驚きのマンダパ3ベッドルーム・プールヴィラ
3日目: 最高ランクの部屋、その内部は… 朝から雨です。そりゃ乾期でも時に雨は降るでしょう。そういうこともある。仕方ない。 ともあれ、朝食です。サワーテラスへ。 アボカド・タルティーンを注文。アラカルトメニューにあります。タルティーンブレッド... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.6 レストラン・クブへ
素晴らしきコクーン席 2日目ディナー。レストラン・クブへ行きます。地中海料理が中心。マンダパのメインダイニングです。竹製の空間と淡い光が、絶妙にマッチしています。 柱も竹。素晴らしいデザイン性です。 奥に見えるのがコクーン席。9つあります。わ... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.5 マンダパの敷地内 & メインプール
とことん散策してみよう マンダパ・リッツと言えば、やはり棚田は外せません。ここで実際に稲作を行っています。 棚田の脇に設けられた高床式倉庫。 高床式倉庫の下から。あぜ道もきれいに整備されています。 棚田のほとりで草を食む牛。本物の農村にいる... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.4 きれいで快適 マンダパの部屋
ヴィラをとことん見てみよう プライベートプールは広さ30平方メートル。 縦横で言うと、2.5メートル×12メートルくらい。 リビングは別棟。ビーチベッドが近くに置かれています。 プールサイドにはソファとチェア、テーブル。 ヴィラの中に移ります。まずは... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.3 ウブドで買い物、そしてロイヤル ピタマハへ
まずはテガララン・ライステラス チャータータクシーで出発。マンダパ・リッツから15分ほどで、テガララン・ライステラスに到着。日本にも棚田はありますが、これほど傾斜がきついものは珍しい。ヤシの木が東南アジアらしさを演出しています。 ライステラ... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.2 マンダパの朝食
2日目: サワーテラスで満腹に 午前7時前。プライベートプールと別棟のリビング。朝日がきれいというロビーに行ってみます。 反対側の崖の上だけ日が当たっています。コントラストが美しい。しかし、よくぞこんな急斜面の場所を開発しようと思ったものです... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.1 マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブへ
宿泊先は、マンダパ・リッツ・カールトン・リザーブ、セントレジス・バリ。食事でロイヤル ピタマハ、デイユースでカユマニス・ヌサドゥアへ。バリ島屈指のリゾートでのんびり、ちょっとだけ観光も交えます。旅程:2017年7月、5泊7日旅行記の内容と、各日...