MENU

バリ島旅行記 vol.5 マンダパの敷地内 & メインプール

目次

とことん散策してみよう

マンダパ・リッツと言えば、やはり棚田は外せません。
ここで実際に稲作を行っています。

f:id:katsushika-miyah:20170730015111j:plain


棚田の脇に設けられた高床式倉庫。

f:id:katsushika-miyah:20170730020153j:plain


高床式倉庫の下から。
あぜ道もきれいに整備されています。

f:id:katsushika-miyah:20170730020249j:plain


棚田のほとりで草を食む牛。
本物の農村にいる感覚です。

f:id:katsushika-miyah:20170730020413j:plain


棚田から見たアユン川。

f:id:katsushika-miyah:20170730020337j:plain


棚田から見たアユン川、その2。
ちらりと見えるプールは、スパの施設です。

f:id:katsushika-miyah:20170730020609j:plain


スパの入り口。

f:id:katsushika-miyah:20170730020727j:plain


スパの前から見たアユン川。
ラフティングのボートが流れていきます。

f:id:katsushika-miyah:20170730020818j:plain


レストラン・クブのコクーン席。
9つあります。竹で編まれていて独創的。
マンダパを訪れたら、ぜひ予約してください。
すばらしいプライベート空間です。

f:id:katsushika-miyah:20170730020913j:plain


近くから見たコクーン席。

f:id:katsushika-miyah:20170730021115j:plain


コクーン席のそばから見たアユン川。
遠くロビーが見えます。
ここからロビーまで、高低差50メートルほどだそうです。

f:id:katsushika-miyah:20170730021224j:plain


バギーが走る敷地内の通路。

f:id:katsushika-miyah:20170730021419j:plain


ここからメインプール。
流線形が美しい。

f:id:katsushika-miyah:20170730021526j:plain


メインプールの奥に小さめプール。
こちらは温水仕様とのこと。

f:id:katsushika-miyah:20170730022120j:plain


メインプール奥の建物は、「ザ・ライブラリー」。
軽食をオーダーできるほか、アフタヌーンティーを楽しめます。

f:id:katsushika-miyah:20170730022302j:plain


メインプールの中から。

f:id:katsushika-miyah:20170730022544j:plain


メインプールの中から見た棚田。

f:id:katsushika-miyah:20170730022641j:plain


メインプールから見た「ザ・ライブラリー」。

f:id:katsushika-miyah:20170730022721j:plain


カバナの中から見たメインプール。
カバナの居心地、最高です。

f:id:katsushika-miyah:20170730022832j:plain


トロピカルフルーツ。
メインプールで無料で配られます。

f:id:katsushika-miyah:20170730022904j:plain


同じく無料で配られるヤシの実ドリンク。
ミネラルウォーターもここでもらえます。

f:id:katsushika-miyah:20170730022938j:plain

さて、部屋に帰って、ディナーの準備です。
レストラン・クブに行きます。

あわせて読みたい
バリ島旅行記 vol.6 レストラン・クブへ 素晴らしきコクーン席 2日目ディナー。レストラン・クブへ行きます。地中海料理が中心。マンダパのメインダイニングです。竹製の空間と淡い光が、絶妙にマッチしていま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次