cat-horizon– Author –
-
旅行記
バリ島旅行記 vol.14 カユマニス・ヌサドゥアへ
最終日: デイユースプランで時間潰し いよいよ旅の最終日。帰国便の出発時刻は、日付変わって午前0時55分。丸1日の時間があります。どう時間を潰すかは、直行便利用者の課題です。 われわれは、デイユースプランにしました。その名の通り、宿泊を伴わない... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.13 カユプティ、キングコールバーへ
セントレジスの花形ダイニング 2日目のディナー。レストラン・カユプティへ向かいます。 ここのパン、面白い作りです。5種類のパンがくっついて、横長の1本のパンになっています。それぞれの端から真ん中に向かって、味が変わっていきます。 無料の突き出... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.12 バリ・コレクションへ
5日目: 豪華な朝食に舌鼓 朝食に向かいます。会場はボネカ。しかし、ここのアラカルトはすごい。フォアグラや和牛など、高価な食材を使った料理が多く用意されています。まずはフォアグラから。朝からぜいたくなものです。 和牛のテンダーロイン。量は多... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.11 レストラン・ボネカでディナー
日本語が恋しくなったら 夜食前にちょっとリゾート内を散策します。 開放的で落ち着きのあるロビー。これぞ高級リゾートという雰囲気です。 「ザ・ライブラリー」。その名の通り、小さな図書館です。ロビーに面して設けられています。 中には英語と日本語... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.10 セントレジス・バリのデリとプール
グルマンデリに行ってみよう プールへ出る前に買い出し。昼食代わりの甘いものをグルマンデリで探します。 おしゃれな雰囲気は、都会のパティスリーみたい。イートインスペースもあります。扱うのはチョコレート、マカロン、ケーキ、アイスクリーム、ハン... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.9 セントレジス・バリへ
花のオブジェに歓迎されて Tギャラリアから30分、セントレジス・バリに到着。ゲートでセキュリティチェックがあります。 ウェルカムドリンク。ちょっと酸味のある柑橘系。 ひときわ目を引く花のオブジェ。ロビーから庭へ続く階段にあります。無数の花びら... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.8 スミニャック・ヴィレッジ、Tギャラリアへ
4日目: チェックアウト、次なる地は チェックアウトの日。今朝も雨です。まずは朝食です。ナシゴレンで腹ごしらえ。 これで最後と思うと、名残惜しい。 アラカルトの豆腐スクランブルを注文しました。クブに北海道産のホタテや和牛があったように、ここは... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.7 驚きのマンダパ3ベッドルーム・プールヴィラ
3日目: 最高ランクの部屋、その内部は… 朝から雨です。そりゃ乾期でも時に雨は降るでしょう。そういうこともある。仕方ない。 ともあれ、朝食です。サワーテラスへ。 アボカド・タルティーンを注文。アラカルトメニューにあります。タルティーンブレッド... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.6 レストラン・クブへ
素晴らしきコクーン席 2日目ディナー。レストラン・クブへ行きます。地中海料理が中心。マンダパのメインダイニングです。竹製の空間と淡い光が、絶妙にマッチしています。 柱も竹。素晴らしいデザイン性です。 奥に見えるのがコクーン席。9つあります。わ... -
旅行記
バリ島旅行記 vol.5 マンダパの敷地内 & メインプール
とことん散策してみよう マンダパ・リッツと言えば、やはり棚田は外せません。ここで実際に稲作を行っています。 棚田の脇に設けられた高床式倉庫。 高床式倉庫の下から。あぜ道もきれいに整備されています。 棚田のほとりで草を食む牛。本物の農村にいる...