パティスリー– category –
-
パティスリー
ウィーンのカフェ巡り 有名店を一気に訪問 インペリアル、ザッハー、デメル、モーツァルト、ツェントラル、ゲルストナー おいしくて、雰囲気が良くて、もてなしの精神があるのは?
ウィーンの街には、歴史あるカフェが多くあります。古くから作家や画家らが集まって会話に花を咲かせ、ほかの街にはない独特のカフェ文化をつくりだしてきました。2011年にはユネスコの世界無形文化遺産に登録されています。 味や雰囲気、店員の接客など、... -
パティスリー
bubo BARCELONA (ブボバルセロナ) 表参道 「世界一のケーキ」 そのお味は?
2017年2月にオープン bubo BARCELONAの表参道店へ、「世界一」のスイーツを食べに行きます。 その名の通り、スペイン・バルセロナに拠点を置くパティスリーで、2017年2月に表参道に出店し、日本初進出を果たしました。 店の入り口には、メニューを記した立... -
パティスリー
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 六本木ヒルズ 「魔術師」のプライドにじむ直球
1998年に日本進出 パリ発祥の高級チョコレート店、ラ・メゾン・デュ・ショコラの六本木ヒルズ店に出かけます。 公式HPによると、ラ・メゾン・デュ・ショコラは、フランス人ショコラティエのロベール・ランクス氏が1977年に創立したブランド。ランクス氏は... -
パティスリー
ユーゴ&ヴィクトール (Hugo & Victor) 表参道ヒルズ 計算されたチョコレートの地味色
ブランド名は文豪から ユーゴ&ヴィクトール表参道ヒルズ店にスイーツを食べに出かけます。 ユーゴは2010年にパリで誕生したブランドで、ユーグ・プジェさんがシェフパティシエを務めています。ユーゴ&ヴィクトールというブランド名は、フランスの作家・... -
パティスリー
ニコライ バーグマン 表参道 カフェ彩る花、花、花
手掛けるのはフラワーアーティスト 花々の彩りに満ちた表参道のカフェ、ニコライ バーグマン ノムに出かけます。東京メトロ表参道駅の最寄り出口から、徒歩2分くらいです。 ニコライ バーグマンさんはデンマーク出身のフラワーアーティスト。日本に拠点を... -
パティスリー
ジャンポール エヴァン 東京ミッドタウン ケーキも食事もGreat
ジャンポール エヴァンと言えば、やはりチョコレート系のケーキが有名です。 しかし、東京ミッドタウンでは「サロン ド テ」(喫茶スペース)が併設されており、その他の食事も楽しめます。サロン ド テがあるのは、東京ミッドタウンと京都の2店舗だけです...
1